お盆商戦に向けて各社こぞって自信作を販売してくる中、現在最も勢いのあるパチンコメーカーSANKYOが自信を持って送り出してくるのがPからくりサーカスです。
RUSH突入率は75%、大当たりは全て1500個という破格のスペックとなっていますが、何故そんな事が可能なのか?
類似のスペックとしてよく例えられる機種にDaiichiのP神・天才バカボンが挙げられますが、両台に共通する『二種』と言われる仕様は何なのか?
気になったので調べてみました。
Pからくりサーカスの概要・スペック
概要

機種名 | Pからくりサーカス |
メーカー | SANKYO |
仕様 | 二種 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2022年8月8日(月) |
導入台数 | 約15,000台 |
スペック
大当たり | 低確率 | 1/319.9 |
右打ち時 | 1/45.0 | |
からくりRUSH | 突入率 | 約75% |
継続率 | 約60% | |
超からくりRUSH | 突入率 | 初当たり…1% |
からくりRUSH中…50% | ||
継続率 | 約81% | |
電サポ | 0/37/70/10000回 | |
賞球数 | 1&1&5&1 | |
アタッカー | 賞球15個×10C |
通常時 | |||
(特図1) | |||
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 超からくりRUSH∞ | 1500個 | 1% |
(時短1万回+残保留4個) | |||
10R | からくりRUSH | 1500個 | 74% |
(時短37回+残保留4個) | |||
10R | 時短なし | 1500個 | 25% |
からくりRUSH中 | |||
(特図2) | |||
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 超からくりRUSH∞ | 1500個 | 50% |
(時短1万回+残保留4個) | |||
10R | からくりRUSH | 1500個 | 50% |
(時短37回+残保留4個) |
超からくりRUSH(∞)中 | |||
(特図2) | |||
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 超からくりRUSH | 1500個 | 100% |
(時短70回+残保留4個) |
『バカボン』と同じ?RUSH突入率75%・当たりは全て1500個の二種タイプ


いよいよPからくりサーカスの全貌が明らかになってきましたね!
お盆前の新台ラッシュでホールの期待が最も高いと言われる期待の一台です!

そうなんですね!
そこまで期待される理由とは一体何なんでしょうか?

メーカーが最近勢いが留まるところを知らないSANKYO、多くのファンがいる版権『からくりサーカス』、そしてRUSH突入率&ALL1,500個という魅力的なスペックが組み合わさった結果と言えるでしょう。

なるほど、346さんは『からくりサーカス』は読んだことがあるんですか?

少しだけ…。
鳴海が鉄格子を硬気功かなんかで壊すところと、銭湯でのしろがねとリーゼのサービスシーンだけ覚えてる。
2018年にアニメ化されてたみたいですが、あまり評判は良くないみたいですねぇ。

そのようですね。
公式PVを見た感じではキャスティングには力が入ってると感じましたが。

当時からしろがねの脳内ボイスは林原さんだったので違和感なかったです。
鳴海の声は当時は特に気にしていませんでしたが、小山力也さんの声は良く合ってますね。
当たれば入ったも同然!?RUSH突入率75%!!

ここからはスペックについて触れたいと思います。
RUSH突入率は75%と甘い印象を受けますがいかがでしょうか?

いやぁ甘いですね!甘々です!
突入率5~60%くらいが多い最近のパチンコからすれば破格のスペックでしょう。

スペックの甘さはユーザーには嬉しい仕様ですが、こういう機種は得てして厳しい状況での稼働が予想されますね。
大当たり出玉は全て1,500個

釘は渋くなるかもしれませんね~。
突入率に加え、大当たり出玉も全て1,500個という良スペックですから。

RUSH突入を逃しても1,500個獲得出来るというのはありがたいですね。
現在も大人気稼働中の『リゼロ』と同じ特徴です。

確かにそうですね。
しかし『リゼロ』に比べると影が薄いですが、これらの特徴はDaiichiさんの『P神・天才バカボン 〜神超SPEC〜』と同じと言っていいスペックなんですよ。
『神・天才バカボン』と同じ二種タイプ

一種二種混合タイプ、という機種はよく目にしますが二種というのはどういう機種を指すのでしょうか?

ざっくり言うと一種はデジパチ、二種は羽根物、三種は権利物を指します。
羽根物というと液晶のない役物中心の機種を連想しますが、『バカボン』や『Pからくりサーカス』はデジパチに見せかけた羽根物と考えればいいかと。

打感はデジパチと変わらず打てそうなので、あまり深く考えなくても良さそうですね。

『バカボン』の二種について解説された動画がそのまま参考になると思うので貼っておきますね。

う~ん、難しいです。

まぁあまり気にしなくていいですよ。
理解しようとすると深いパチンコ知識が必要になってきますから。
下記の引用なんか分かりやすいと思いますよ。
134 :名無しさん@朝一全ツッパ 2021/07/24(土) 14:38:16.86 ID:UNMeiPdZ0
>>86
この台はヘソ、右打ちどちらでも「V入賞を経由しない当たり(図柄揃いとか直撃当たりとか一種当たりとかいわれるもの)」を抽選していない
全ての当たりが必ずV入賞を必要とする当たり
そう言う意味で「羽根モノ(=二種機械)」と言われている
ゲーム性や打感としては一般的なデジパチと変わらないはず152 :名無しさん@朝一全ツッパ 2021/07/24(土) 19:21:58.08 ID:L84+G6vKd
おい、本当にこれでいいんだよな?
>>134
良かった、安心しました
てかそんな仕組みもあるんですね
通常は1/319で羽根解放して、解放したら1/1であたるみたいなイメージなんか159 :名無しさん@朝一全ツッパ 2021/07/24(土) 21:38:43.42 ID:lAIr0NTO0
http://fiveslot777.com/archives/58302099.html
>>152
その仕組みであってるはず
図柄当たりを抽選していないので、遊タイムも無い

これは分かりやすいですね。
遊タイムが非搭載の理由にも納得です。

個人的に最近のパチンコは昔と比べても遜色ないレベルになっていると思います。
規制の範囲内でユーザーが楽しめるスペックの開発に努力と研鑽を惜しまないメーカー開発者様方に称賛を送りたいですね。
『からくりRUSH』中に引いた大当たりの1/2で上位RUSH『超からくりRUSH』へ

イメージ的には突破型、でしょうか?

それが分かりやすいかもしれませんね。
37回転+残保留4回の内に1/45の当たりを引き、その50%で上位の『超からくりRUSH』に突入します。
この突入の際は時短が1万回付くので大当たりが確約されているので、上記の当たりと合わせて実質3,000個獲得出来ておいしいです。

上位RUSH突入後は70回転+残保留4回の内に1500個の大当たりを引きまくるんですね。

注意しないといけないのは残保留時の抽選は下位の『からくりRUSH』の振り分けで行われているという事。
残保留で当たっても1/2で『からくりRUSH』に移行してしまうので、店員さんに文句を言うのは止めましょう。
そういう仕様です。
試打動画を見て受けたからくりRUSHの印象

突入率の甘さ、ALL1,500個の出玉など、良い所が目立ちますが個人的な印象は相性悪そうだなと思っています。

えー?
良さそうな台ですが何か気になるところでもあるんですか?

動画を見てるとRUSHの消化スピードが速めの機種なんですよね。
時短回数も37回or70回と短めなのであっという間に駆け抜けそうだな、と。
最近アプリの『戦国乙女6』でRUSH(1/47・71回転+残保留4個)を駆け抜けまくってるのでこのスペックに自信がありません。

確率と回転数だけならほぼ同じなんですね。
ちなみに何回駆け抜けてるんですか?

4連続駆け抜けてます。
仮に遊タイムの171回転を取れてても駆け抜けてる計算ですよ。
なので最近は転落式のほうがチャンスがあるんじゃないかと感じています。
四大キーポイント予告

ここからは演出について解説していきます。
○大予告というのはパチンコではお馴染みの激アツ演出ですよね。

その通り!
Pからくりサーカスにも当然『四大キーポイント予告』という形で搭載されていますよ。
一つずつ見ていきましょう。
COMING予告

カスタム | 信頼度 |
なし | 約43.8% |
先読みチャンス | 約61.1% |

まずは『COMING予告』です。
単体ではちょい熱くらいの信頼度ですが、ここを起点に色んな演出への発展が期待出来る大チャンスです!

試打動画では他のキーポイント演出とも絡んで当選してましたね。
他にもステージ背景変化やSDキャラの服の色変化なども確認出来ました。
発展先のキャラでも信頼度が変わってきそうです。
劇赤柄

トータル信頼度 | 約60% |

各メーカー、もしくは各機種ごとに搭載されている柄系の演出ですが本機にも搭載されています。
『劇赤柄』と呼ばれる赤と金のチェック柄が出現すれば大チャンスです!

保留が劇赤柄に変化すると単体でも信頼度は70%オーバー!
また劇赤柄は保留以外にも登場するようで、その場合も激アツ…!?
オートマータ群予告

トータル信頼度 | 約70.1% |
劇赤柄保留時 | 約83.4% |

パチンコではお馴染みの群予告。
本機ではオートマータの大群が押し寄せてきます!

ちょっと不気味な演出ですね。
でも信頼度は高そうです。
背中を守るもの予告

トータル信頼度 | 約51.4% |

発生すると本機最強リーチ『閉幕SP』と『悪魔と悪魔SP』へ発展する激熱予告です!

タイトル色、テロップ色変化、カットインの有無、演出の矛盾など、チャンスアップや確定演出も多彩なようです。
これは是非引いてみたい演出ですね!
PV
試打動画
Pからくりサーカス まとめ

それではまとめです。

今回は記事作成を通して、新たにパチンコ知識を深めるいい機会になりましたね。
相性が悪そうだとは言いましたが、個人的感情を抜きにしてスペックが良いのは確かなので一回は打つつもりです。

勝てるといいですね。
それにしても二種を一種のように見せる開発者さん達の発想や技術には脱帽です。

今回触れてませんでしたが、SANKYOさんお得意の演出カスタム機能も搭載しております。
レバブルアップ、V-フラッシュアップ、通常時先読みチャンス、「必勝ヲ祈ッテ」告知アップの4つをカスタム出来るらしいです。

346さんはやはり全部カスタムですか?

やるならそうですね。
何かが起きれば熱い!って遊び方が好きなので。
エヴァくらいのバランスならカスタムなしでも楽しめますけどね。

カスタム機能がついてる機種は、デフォルトの状態だとカスタムありきのバランスになってる事が多いですからね。
最近だとカスタムした後はゲームしたり動画を見ながら打ってる人が増えましたね。

僕はガチガチにカスタムした後、演出発生をひたすら待つタイプですが、プロっぽくもなく打ち子でもなさそうな人までスマホ見ながら打ってる人居ますからね。
前を見ずに打ちっぱなしにしてるから、保留満タンになってるのに打ち出しを止めなかったりしてて凄くもったいないんですよ。

まあ遊び方は人それぞれだから気にしてもしょうがないですよ。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

ありがとうございました!
コメント